- 紀州街道・堺筋でんでんタウンとオタロード
豊臣秀吉が大坂と堺を結び、住吉大社への参詣道ともなった道筋が堺筋で、江戸時代の大坂のメインストリートでした。
紀州藩の参勤交代に使われた紀州街道の一部であり、また住吉街道と呼ばれることもありました。
このあたりは近くの今宮戎神社から恵美須の字をあて、町名にしました。
スポット情報
1.鼬(いたち)川・名呉(なご)橋跡
2.今宮戎神社
3.廣田神社
4.長町・日本橋
5.秩父宮同妃両殿下台臨記念碑
6.眺望閣・五階
7.でんでんタウン
8.オタロード
9.大乗坊(毘沙門天)
10.難波御蔵・難波新川跡碑
恵美須町MAP