本文へスキップ

よくある質問

大阪城パークマネジメント株式会社の ホームページを参考に、よくある質問をまとめています。

アクセス

Q.天守閣のすぐ近くまでタクシーで行けますか?
緊急車両以外は乗入禁止となっているためタクシーは入れません。大手門のタクシー乗降場で降りてください。

Q.公園内に車は入れますか?
原則として緊急車両以外は入れません。イベントなど特別な場合についてはパークセンターまでご相談ください。

Q.高速道路出口からバス駐車場への経路を教えてください。
《大手門前・バス降車場へ行く場合》 「法円坂」を北上して上町筋から行くと「府庁南」は右折禁止になっています。「馬場町」を左折し迂回してアクセスください。(図参照)


《城南バス駐車場に行く場合》 「法円坂」を北上し、「馬場町」を右折して、本町通りからお入りください。(図参照)


イメージ04

Q.駐車場以外でバスの乗降ができる場所はありますか?
大手門前にバスの降車場があります。降車のみで乗車はできません。

Q.歩行が困難なのですが、駅からはどのルートが良いですか?
天守閣まで階段なしでアクセスするなら大手門からが比較的なだらかです。大手門へはOsaka Metro「谷町四丁目」、市バス62系統「大手前」などをご利用ください。

Q.公園内にタクシーを呼べませんか?
緊急車両以外は乗入禁止となっているため公園内には呼べません。大手門にタクシー乗降場がありますので、そちらをご利用ください。

上へ

車椅子について

Q.車椅子を借りることはできますか?
パークセンターに緊急対応用の車椅子がございますので、使用していない場合はお貸ししております。 また、天守閣では館内見学用に車椅子をご用意しております。

Q.車椅子の予約はできますか?
予約はできません。先着順でのご利用になります。

Q.車椅子は設置場所間の相互返却や乗り捨ては可能ですか?
恐れ入りますが、お貸しした場所にお戻しください。

上へ

駐車場・バイクについて

Q.駐車場の料金を教えてください。


こちらのページ
をご覧ください。または次のバーコードから


Q.駐車場の利用時間は何時ですか?
24時間ご利用可能です。

Q.駐車場に障がい者用スペースはありますか?
大阪城公園駅前駐車場の入口入って左側に4台分ありますが、無人コインパーキングですので誘導はしておりません。

Q.バス駐車場の予約はできますか?
予約はできません。無人のコインパーキングです。

上へ

公園の施設について

Q.天守閣の入館料を教えてください
大人600円、中学生以下無料です。そのほか免除制度がありますので、こちらをご覧ください。

Q.西の丸庭園の入園料を教えてください。
大人200円、中学生以下無料です。そのほか免除制度がありますので、こちらをご覧ください。

Q.本丸広場や太陽の広場の催しを教えてください。
トップページの「イベント・エンターテイメント」をご参照ください。

Q.日本庭園はどこですか?
本丸内、天守閣から南西方面にあります。

Q.公園は24時間入れますか?
天守閣や西の丸庭園は開館開園時間がありますが、公園は24時間入れます。

上へ

公園内での食事について

Q.公園内に食事をするところはありますか?
大阪城公園駅前に「ジョー・テラス・オオサカ」と天守閣前本丸広場に「ミライザ大阪城」という施設がございます。また森ノ宮噴水エリアにもカフェ、ベーカリーショップがあり、園内複数の飲食店でお食事していただけます。

Q.雨がしのげてお弁当が食べられる場所はありますか?
残念ながらありません。

Q.公園内に売店はありますか?
大阪城公園駅前の「ジョー・テラス・オオサカ」にオフィシャルショップ、天守閣前本丸広場の「ミライザ大阪城」にお土産ショップがあるほか、城南駐車場、大手門、森ノ宮噴水前、大阪城ホール前、青屋門、極楽橋にコンビニエンス・ストアの「パーク・ローソン」がございます。

上へ

大阪城音楽堂について

Q.出演者、開演時間など、公演内容について教えてください
音楽堂ホームページの「イベント・スケジュール」をご参照ください。

上へ

野球場について

Q.野球場を使用したいのですが・・・
「大阪市オーパス・スポーツ施設情報システム」にご登録の上、予約してください。

Q.使用料金を教えてください
1面 2時間 3,000円です。ただしナイターの場合は設備使用料 1面 2時間18,000円がさらに必要です。

Q.雨天で使用できない場合、使用料はどうなりますか?
全額返金いたします。

Q.ベースなど備品は貸し出していますか?
備品の貸し出しは行っていません。ベースもホームベース以外は設置されていませんので、ご持参ください。

Q.ナイターが使える時期はいつですか?
5月〜9月の19時〜21時です。

上へ

授乳室

Q.公園内に授乳室・おむつ交換台はありますか?
授乳室は、大阪城公園駅前の「ジョー・テラス・オオサカ」及び天守閣前本丸広場の「ミライザ大阪城」にございます。但し、調乳用のお湯や水の準備はございませんので、ご持参ください。 また、天守閣内は、専用の「授乳室」ではありませんが、救護室がありますので、そちらをお使いいただけます。おむつ交換台は、天守閣内トイレのほかいくつかの多目的トイレの中にあります。

イメージミルク
上へ

その他

Q.公園内に手荷物を預かってくれる場所はありますか?
天守閣のチケット売場及び、園内コインロッカーが2カ所にございます。 ・天守閣のチケット売場 荷物1個につき100円でお預かりします。  受付は午前9時から午後4時30分まで、午後5時までに荷物をお引取り下さい。 ・ジョー・テラス・オオサカ 24時間利用可能 ・パークセンター  9:00〜17:30

Q.団体写真を撮ってもらえますか?
本丸エリアでフォト・サービスを行っています。 ただし、事前に予約が必要です。 お問合せ:文教スタヂオ 080−2486−1373

Q.公園内のガイド案内をお願いできますか?
大阪観光ボランティアガイド協会にお問合せください。なお、天守閣内のガイドは行っていません。

上へ
Q.トイレの場所はどこですか、障がい者用トイレはありますか?
マップをご参照ください。

イメージ04
Q.幼児用補助便座のあるトイレの場所はどこですか?
ジョー・テラス・オオサカ1階、教育塔西側ローソン横、森ノ宮遊具広場の3か所でいずれも多目的トイレ内に幼児用補助便座を設置しています。
上の地図でピンクの枠に囲まれたトイレです。

上へ